2019年7月22日月曜日

~ご利用者さまの声~

< 児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬ ハルモニア 草加>

  ◆ホームページURL ⇒ http://jp-harmonia.com/




~ご利用者さまの声~
 
ハルモニアをご利用されている方の声をご紹介させていただきます。
 
これから当事業所のご利用をお考えの方、迷っていらっしゃる方は、是非ご参考になさって

下さい。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------☆☆☆
 
◇4歳女児の保護者さま◇
  幼稚園入園と同時にハルモニアにお世話になり始めました。
  初めは幼稚園で疲れてしまって通えるか心配でしたが、
  娘が楽しく通え、どんどん成長していく姿をみて頑張って良かったと
  思いました。言語療法終了後には振り返りとしてその子の良いところ、
  これから伸ばすところなど先生とお話できるので親としての
  心配事なども相談できて良かったです。
  また幼稚園や支援センターとも連携を取ってくださるとのことなので安心です。
  これからもよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇5歳男児の保護者さま◇
  人や物への関心が高まりました。今まで療育センターで受けてきた療育には、
  全く関心を示さずどう進んでいってくれるのかと思っていましたが、一つずつ丁寧に
  関心ごとを増やし、出来ることを増やしてくださったお陰で子供の世界が大きく
  変わってきたのが分かります。寄り添って下さる姿勢がどの先生にも感じられ、
  安心してお任せできる場所です。

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇4歳男児の保護者さま◇
  とても楽しく参加できている。
  専門職のスタッフがそろっているので、じっくり振り返りがしてもらえて
  フォローしてもらえる。
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇7歳男児の保護者さま◇
  就学前の1年間、週1で通わせていただきました。
  授業は基本的にその子に今、必要な支援をプロの先生が見極めながら
  課題を出してくださいますが、「こんな事が苦手で。。。」と相談すると
  次回の授業で、その苦手をすぐ取り入れてもらえるのが良かったです。
  授業一つ一つに楽しく通える工夫もされていて息子も楽しんで通えました。
  それと授業終わりには「何でもいいですよ。何かお聞きしたい事や
  質問はありますか?家の中や外で困った事はありますか?」と
  必ず聞いてくださって的確なアドバイスをいただけるのでとても助かりました。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇4歳男児の保護者さま◇
  市の3歳児健診での様子や幼稚園に入園してすぐの様子を踏まえて
  様々な専門職の方々に療育を勧められ、ハルモニアには特に療育の専門家が
  いらっしゃるということで利用させて頂いております。
  見学時も親身になって話を聞いて頂き迷うことなく決めました。
  半年通わせて頂いていますが随分変化が現れてきました。
  毎回お決まりの活動もあり大きな自信がつき、また新しい活動や
  久しぶりに行う活動もあり、子どもの興味も上手く引き出されて工夫されていると
  感じています。先生方もとても接しやすく、相談しやすく、前向きなアドバイスで
  親の私も励まされています。活動中の安全性も常に保たれ安心して見守ることが
  出来ますし、親の参加する場面もあって日々の生活の中に取り入れられる
  アイデアも勉強させて頂いています。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇7歳男児の保護者さま◇
  保護者の子どもに対する支援の要望を受け、課題プログラムを作成いただきました。
  そのプログラムへの子どもの取り組みを見て、どのように見直せば課題の
  集中力アップにつながるのか考えていただいて、今では苦手な課題へも
  取り組む姿勢が見られています。
  当日の様子、気分が変わる子どもですが、無理に課題に取り組ませる
  ということは無く、子どもの気持ちを大切にしてくれるので「楽しい」という気持ちを
  持ち続けてくれています。
  対人関係にも課題はありますが、先生方の名前を覚え、自ら寄って行ったり
  話しかける姿も増えました。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇6歳男児の保護者さま◇
  1回の療育で3~4の活動があり、子どもが飽きないカリキュラムになっていて
  とても勉強になります。
  苦手な部分をよく指導して下さり、とても助かってます。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇‐‐歳男児の保護者さま◇
  子供が自分からやってみようと思う勉強法をしてくれて最近は自分から
  今日やった事を話してくれるようになった。
  親としても子供の勉強をした結果がみえるので安心してます。
  子供にとっても自信につながってると思います。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ◇4歳男児の保護者さま
    とにかく楽しいです。その名のとおり音を楽しんで子どもの心に、頭に届いて
  いるのだと思います。
  言葉で「あいさつしましょう」と言うより、はじまりの音楽、さようならの音楽が流れると
  返事はしなくとも、体は揺れていたり、その場で「さようなら」と言わなくても
  帰り道に突然一人で歌を歌い始め「さようなら」「こんにちは」と歌ったりするので
  よく憶えて心に残っているのだと思います。
  中には活動内容よってやらないことはありますが、先生もピアノを弾きながら 
  話かけてくれたり、違うことをしていても反応してくれるので、そこで奇声を
  発するようなことは無く過ごせています。
  「絵本」も読むだけでなく、そこに音楽、歌が入ることで格段に惹き込まれ度が
  増してもっといい作品になります。帰ってからも歌っています。先生の声も
  とてもキレイです。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇4歳男児の保護者さま◇
  昨年5月よりお世話になっております。通い始めたきっかけは言葉の遅れ、
  多動があったからです。始めの頃は言語聴覚士の先生のプログラムで通ううちに
  感覚過敏のご指摘を受けました。外部からの強すぎる刺激に感覚のバランスを
  崩しているという事に今までの謎がすべて解けた感覚でした。
  それからは毎回ご丁寧にアドバイスを頂き、自分自身でも勉強し出来る限り
  実践するという日々の積み重ねが続き、そのうちに音楽療法もお勧めいただいたので
  スタートする事になりました。音楽療法でも音楽療法士の先生方が毎回気持ちに
  寄り添うようなご対応、子どもが心から楽しみにしている様なプログラムを
  ご用意頂いて、カレンダーに「ハルモニア音楽」とあると
  「あ、明日は音楽か」とどこかホットするよな、親子でふらりと出掛ける感じで
  療育という事を最近では忘れつつあります。
  1年経とうとしている今、感覚過敏は殆ど気になりません。
  その他にもコミュニケーションが向上したり、書き尽くせないほどの変化が
  ありました。これもひとえにハルモニアの先生のおかげです。
  ハルモニアには専門の素晴らしい先生方が揃っています。
  それでいて療育という事を忘れてしまうくらい非常に自然なアプローチなので
  毎回本当に楽しみに通えるのです。これからも親子で楽しく通えればと思います。

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ◇5歳児男児の保護者さま◇
  2歳後半から約2年間、息子がお世話になりました。
  ハルモニアさんは先生の質がとても高いと思います。
  この課題は何を目的としていて、どのような対応を家でしたら
  苦手な所を伸ばせるかなど細かい質問をしてもいつも的確に答えてくれます。
  毎回の授業のチェックシートは、保護者が記入するのですが
  ファイルしておくと立派な成長記録になりますし、家庭療育のアイデアノートにも
  なります。個別でもグループでも、一人一人の興味や特性をつかんで指導して
  くださるので、先生との1対1の学習でもお友達数人との音楽療法でも
  それぞれの授業形態で様々な成長を見せてくれました。
  今ではハルモニアさんを卒業し幼稚園で毎日頑張っています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇3歳男児の保護者さま◇
  子供に対しての愛情が見ていて伝わってきて、子供自身も先生方と
  楽しく学ぶことができたと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇7歳女児の保護者さま◇
  音楽療法に4歳の時から通っています。
  母から離れるのが苦手な娘にとって、療育中に親が同室で見学している環境が
  合っているようです。娘は緊張してもじもじしてしまうことが多いですが、
  先生方や一緒に参加している子達は温かい雰囲気で受け入れてくれます。
  家に帰ってから始まりの歌を歌ったり、活動を思い出して話してくれたり
  笑顔がみられるので、楽しんでいると思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇6歳男児の保護者さま◇
  歌や音楽が好きな子なので、好きな活動を通してお友達とのかかわりや、
  感情のコントロールなど学べたらと思い音楽療法に通い始めました。
  始めのうちは楽しい気持ちが抑えられず、ずっと楽器を鳴らしていたり
  大きな声で叫んだりしていましたが、最近は先生の指示をしっかり聞いて
  ピアノのリズムに合わせて音を出したり、お友達とのやり取りも増えてきました。
  専門職の先生が特性に合わせたプログラムを組み立てて下さり、
  フィードバッグの際の説明もわかりやすいと思います。
  親子共、楽しく安心して通える場所なので、これからもよろしくお願い致します。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇6歳男児の保護者さま◇
  息子の特性にあった課題や対応を親身に考えてくださりありがとうございます。
  専門性の高い療育が受けられているなと感じています。
  先生方の温かく丁寧な関わりのおかげで自己主張が激しく一方的な息子が
  お友だちに気持ちを知る経験を通して感情のコントロールが出来る様になって
  きました。また私自身も先生の関わり方を見て学ばせて頂いております。
  今後ともよろしくお願いいいたします。
  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇6歳男児の保護者さま◇
  集中力が欠けやすくお友だちとの関わりも苦手な息子でしたが、ハルモニアに
  通うようになり最後まで活動に取り組む姿勢やお友達と関わる楽しさを学び
  積極的な面が見られるようになりました。苦手なことはチャレンジしてみようと
  思えるように、得意なことはもっと好きになれるようハルモニアの先生は息子の
  自信をぐんぐん伸ばしてくださる素晴らしい先生です。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇4歳男児の保護者さま◇
  音あそびを利用しています。
  音に合わせて体を動かしたり、楽器で合奏したりするのですが
  息子の動きに合わせて何度も繰り返したり、リズムをゆっくりにして
  くれたりとアレンジしてくださるので、とても楽しく参加しています。
  息子がお友だちと集団行動している様子を見る機会がなかなかないので、
  音あそびを見学しながら息子の成長を発見したり、日々の生活のヒントを
  もらったり、親にとってもとても貴重な時間だと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇5歳男児の保護者さま◇
  息子は1歳を過ぎた頃から発達の遅れがあり支援センターで療育を受けていました。
  2歳を過ぎても言葉が出ない、体幹の弱さなどの理由で幼稚園の入園をみおくりました。
  悩み心配を抱えていた頃に、ハルモニアの貼り紙を目にし、すぐに「ここだ!」と思い
  通所させていただきました。
  先生方が子供と保護者に寄り添い、しっかりと向き合ってくれる信頼できる事業所です。
  子供も楽しんで通っていました。
  得意なことは伸ばしてくれる、苦手なことは出来るようになる方法を共に
  見つけ出してくれる。そんな「心強い味方」をしてくれる先生方ばかりです。
  1年間通所し個別、音楽療法を学び幼稚園も年中から無事入園できました。
  まだまだサポートが必要な息子ですが、悩んだ時にはいつでも相談できる
  そんな存在の事業所です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇4歳男児の保護者さま◇
  他の事業所も利用した事がありますが、保育士の資格しか持っていない方が多い中、
  ハルモニアでは専門のスタッフ(言語聴覚士など)がおり、安心してお任せ出来る
  ようになっていたり、一人一人に合わせたプログラムを組んで下さる所が良いと
  思っています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇4歳男児の保護者さま◇
  幼稚園に通いながら利用させていただいてますが、幼稚園の運動会、発表会で
  他の子に大きく遅れることなく参加できました。
  ハルモニアに行きはじめてから言葉もどんどん増えてきて、
  まわりの大人たちも関心するほどです。
  なにより、本人が楽しく通えていて、朝「(ハルモニア)行くー」と
  声をかけてくれるようになったのが嬉しいです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


ご利用者さまの声は、順次公開して参ります。

引き続き、宜しくお願い致します。


------------------------------------------------------------------------
言語聴覚士 公認心理師 音楽療法士在籍
児童発達支援 個別療育 ・♪音楽療法♬
ハルモニア
〒340-0015
埼玉県草加市高砂1-9-3
TEL 048-951-1191
E-mail info@jp-harmonia.com
受付時間 月・水~日 9:30-12:00/13:30-17:00
火曜定休
発達の遅れ 言葉の遅れ ご相談ください。
------------------------------------------------------------------------

八潮 川口 越谷 吉川 三郷 足立

0 件のコメント:

コメントを投稿